どうも大葉せんせいてす。
今回は、めっちゃ今更ですがpspのおすすめソフトについて語ります
自分の青春時代とpsp全盛がぶつかったのもあって、pspは結構やりました!
なので、このおすすめを見ながら、懐かしんでください笑
モンハン
まずは大定番
自分は、pspでモンハンポータブル、2G、3の3シリーズやりました!
dsでは3g、クロス、ダブルクロス
ps4でモンハンワールドをやったので
モンハンシリーズは結構やった方かと思います!
2Gと3が学生時代直撃です!笑
もう友達とめちゃくちゃやりました!
2Gなんて、一人でG級できるようになったよ!笑
マックで集まって、ジンオウガマラソンとかしました笑
思い出たくさんあります。最新作のモンハンワールドも面白かったですね
友達とやるのが楽しいゲーム!!
今だと2Gはアプリでもプレイできます!
勇者のくせに生意気だ
このシリーズ3作でてます
めちゃくちゃ面白いのですが、みなさん知ってますか?笑
アクワイアっていう地味に面白いゲーム作るで有名な会社が制作してます笑
最近だとオクトパストラベラー作ったとこですね
グラフィックも2dのドットだし、見た目も豪華じゃないんだけど笑
なにが面白いのかと言うと、ゲームの設定とシステム。このゲーム、プレイヤーは破壊神になります。破壊神として、ダンジョンを成長させて、来たる勇者を打ちのめすというゲームです。
この設定だけで既に面白い!笑
そして、システムが面白い
プレイヤーはダンジョンを掘り進めて、魔物を成長・進化させていくのですが、掘り方で魔物の成長度と戦略が変わってくるので、楽しみ方はプレイヤーそれぞれになっています!
今勇者のくせに生意気だのアプリも出ているのですが、システムが全く違います。psp版のシステムで出してくれよー
スイッチとかで続編出たら絶対買います!!
出してください、お願いします!
遊戯王タッグフォース
遊戯王ですね!タッグフォースはいっぱい出ているのですが、自分が特にオススメするのが、遊城十代のやつ
タッグフォースは1〜3までがオススメ!
なぜかと言うと、マップと学校システムが面白いです。
3までは、学校が舞台で、学校中いろんなとこに行けます。
4〜6までは、遊戯王ファイブディーズのシリーズ
カードの種類は増えるんだけど、マップの行けるところが少なくなって、謎の2Dマップになりました笑
そして、このシリーズの凄いところは敵のAI
遊戯王はカードの種類が物凄いので、それに対応する人工知能を作るのはめちゃくちゃ難しいと思います
自分が作れと言われたら、絶対無理
普通にcpuとデュエル出来るってのがどんだけ凄いか
遊戯王やったことある人なら、やるべき作品ですね
テイルズオブエターニア
言わずと知れたテイルズシリーズ
pspのかなり初期の方に出たRPGです
これは、リメイク作なので、ちょっと前の作品になりますが、全く色褪せてません
2Dのドットも凄いし、システム、ストーリー、音楽どれをとっても最高ですね
オープニングを見るだけでクオリティがわかります!
今はなきガーネットクロウがいい味出してます!
とりあえずオープニング貼っときますね!笑
このゲームの何が面白いかって、王道RPGでありながら、物凄い探索が出来ること
自分はラスボスの前の中ボスで詰んでしまったので、
エターニアの世界を意味をなく、徘徊し続けました!笑
そしたら出てくるわ、出てくるわ、やり込み要素!
隠しボス、隠し必殺技、隠し飛行艇…などなど
ものすごく探索したんだけど、結局見つからなかった裏ボスもいました。
隠し要素でものすごくパワーアップしたので、ラスボスも楽勝だったなー!笑
メタルギア ピースウォーカー
PSPでメタルギアソリッドの正当続編!
なぜPSPで出したのか分かりませんがありがとうございます!小島監督!
この後PS4に出るメタルギアソリッド5ファントムペインの前作になります。
ストーリーもがっつり繋がっています。ゲーム好きなら絶対やったほうがいいです!
携帯機のクオリティじゃない、グラフィック、アクション性
ミッションが一つ一つ受注制になっていて、携帯機に合わせたシステム
友達とも協力できて、ボスに挑めるのですが、協力攻撃みたいなものもあって、パーティープレイも盛り上がった!
メタルギアの中でも、対戦車・対ヘリコプターなど兵器と戦うことが多い印象
そして、コラボのモンハンコラボも面白すぎます。リオレウスを撃ち殺すっていう…笑
ファイナルファンタジー 零式
ファイナルファンタジー零式
ファイナルファンタジーシリーズがPSPで出ました!PSP全盛期は結構すごいですよね!
このファイナルファンタジー実は元々FF13・FF15(ヴァルサス)・FF零式(アギト)のクリスタルノヴァ3作品として作られていました。
今でも、ジャンプに載っていた開発中の紙面を覚えています。
ジャンプを見てから6年くらい経って発売されて、
「開発遅すぎるだろっ!!」当時、そう思いました笑
ただやってみると、めっちゃ面白い!
というのも、FFの世界観と学園物を足しちゃったこと
これは大発明でしたね!めちゃくちゃ設定がかっこいいですね!
RPGでありながら、戦闘はアクションになっていて、主人公がテレポートしながら移動するのを覚えています笑
うーんと思った点もあって、ストーリーが周回前提のこと。
そういうお話なんだけど、同じことを何度も繰り返すのは、ちょっとと当時思ってましたが、
ストーリー周回すると、めっちゃ感動するんですよね笑
主題歌がBUMP OF CHICKENの『ゼロ』でめっちゃ感動します。良い所でかかるから涙不可避。ドラムが途中で入ってくる所、鳥肌です!
まとめ 今更語ってみて
PSPソフトを今更語ってみたました笑
PSPって初期は全然良いソフト出なくて、ちょっと斜に構えた奴が勝ってたような気がしたんですけど、モンハンぐらいから勢いついてきて、面白いソフトいっぱい出たよね
他にもPSPソフトはいっぱいやったなー
ロックマンとか、牧場物語、ハルヒの謎のゲームとか…
自分の青春とともにあったと言っても過言じゃないと思う笑
PSPってゲームだけじゃなくて、メディアプレイヤーとしても人気があって(まだスマホ出る前だったから)
変な動画いっぱい入れてました(意味深)
ほんと青春ですね笑
PSPって今でも、電車とかでやっている人見かけるし、息長すぎんだろ!
それぐらい名機だったってことだよね!
もう生産終了してるんだよね…