どうもー大葉せんせいです
アメコミのヒーローって、変なマスク被っていますよね。
あれってなんでなんでしょうか?
別に素顔で戦っても良いような気がします。
最近観た『スパイダーマン ファーフロムホーム』でも、スパイダーマンはマスクを被っていました。フューリーに「それ息苦しいだろ?」と言われてしまう始末。
なので、アメコミのヒーローは、変で息苦しいマスクをしているのかについて、考えていきます!
アメコミヒーローは変な格好ををしている
アメコミのヒーローって、変な格好をしていますよね。
キャプテンアメリカしかり。マイティソーしかり。
でも、なんであんなに変な格好をしているのでしょうか?
実は、あの衣装にも理由があるのです!
なんで、アメコミのヒーローがスーツ&マスクには、2種類の意味があります。
- 弱い自分を隠す
- 素顔を隠す
の2つ。
- そして物語としての機能が1つあります。それはヒーローの2面性を表せるということ。
それぞれ、なんでなのか解説していきます!
人が顔を隠すときは、どんなときか?
まずスーツ&マスクの機能の1つ目、心理を隠すから解説します。
皆さん、顔を隠す動作をすることって、ありますよね?
それって、どんな心理状態でしょうか?
大葉せんせいは、顔を見られたくない状況のときに、顔を隠したいと思います。
- 路上で恥ずかしい思いをしたとき。
- 集団の前で喋らなければいけないとき。
つまり、これがどんなときかっていうと、自分の心理を隠したいときなんですよね。
アメコミのヒーローのマスクも、顔を隠すだけでなく、心理状態を隠すという機能を持っているのです!
芸能人が伊達メガネをする理由
ヒーローがマスクを被る理由は、芸能人が伊達メガネをする理由と同じです。
伊達メガネをしている芸能人は、たくさんいます。
さまぁ〜ず大竹。オリラジ藤森。宮川大輔。他にもたくさんいます。
なぜ、芸能人は伊達メガネをするのでしょう?
その理由を伊達メガネのWikipediaより引用します。芸能人が伊達メガネをする理由は、
心理学者の富田隆は、伊達眼鏡は仮面をかぶるのと同じであり、コンプレックスを隠すために行い、周期的に流行すると分析している。
普段は度付きの眼鏡を使用している芸能人の場合に、レンズが光を反射してテレビ映りが悪くなるとして、コンタクトレンズを着用した上でレンズ無しの伊達眼鏡を使用する人物も存在する。
そう心理学者も言っているように、伊達メガネには、コンプレックスを隠す効果があるのです。
それは単に見た目だけの話ではなくて、内面のコンプレックスも同時に隠せる効果があります。
大葉せんせいは、就職活動のときに、伊達メガネをかけていました。というのも、メガネをかけていると知的に見えるという効果を狙ったのと、自信がないのが隠せる気がしたから。
心理学者の富田隆が言っているように、アメコミヒーローのマスクについても同じことが言えるのです。
アメコミヒーローは、言ってしまえばコンプレックスの塊です笑。
それを隠すために、あの変なマスクが必要なのです!!
ヒーローの最大の敵は、民衆
『スパイダーマン ファーフロムホーム』の記事でも書いたんですが、ヒーローの最大の敵はヴィランズではなくて、民衆です。
ヒーローは、戦いでヴィランズを倒すのですが、完全に街を守ることは不可能。
民衆&ニュースは、こういった部分の揚げ足をとって、ヒーローの心理にダメージを与えてくるのです…
『キャプテンアメリカ シビルウォー』でも、民衆のソコヴィア協定心理攻撃に、アイアンマンがやられましたよね笑。
ということで、民衆からの心理攻撃を受けないためにも、素顔を知られないということが重要。そのため顔を隠くすためのためのマスクをしているのです。
スーツ&マスクは、ヒーローの二面性を表している
スーパーヒーローのスーツ&マスクは、ヒーローの二面性を表しているのです。
スーパーヒーローも、元は人間。なので、メンタルは普通に弱いんですよね笑。
ヒーローも、家族のこと、民衆のこと、恋愛に悩みます。
- スーツ&マスクのときは、スーパーヒーロー。
- 素顔のときは、人間。
というスーパーヒーローと人間を行き来する存在にとって、スーツ&マスクはスイッチの機能をしているのです。
そして、アメコミのヒーローは、マスクを被れば被るほど、知り合いとの距離が広がっていきます。
本当は、ヒーローにとってもマスクは被りたくないものなのかもしれません。
アイアンマンはスーツに機能性があるから分かる。
アイアンマンなんかは、スーツ込みでスーパーヒーローなので、変な格好をしないわけにはいきません。
ブラックパンサーなんかは、スーツがヴィブラニウムという特殊な金属で出来ているので、スーツを着ているのは分かります。
そういうスーツに特殊能力があるヒーローは、確かに変なスーツを着る必要があるのでしょう。
ですが、キャプテンアメリカなんかは、別に変なマスクしなくても良いですよね笑。
【まとめ】アメコミヒーローは心理状態が不安定だから面白い
なんでアメコミヒーローが変なマスクをしているのかという話をしました。
アメコミヒーローがマスクをしている理由は、3つ。
アメコミヒーローがマスクをしている理由
- 弱い自分(コンプレックス)を隠す
- 素顔を隠す
- ヒーローの2面性を表すことが出来る
あの変なマスクにも、考えてみると意外な理由があるものなんですね。
アメコミヒーローは、コンプレックスありすぎ!
それでは大葉せんせいでした。