
大葉せんせいが理解できないことがあります。
何かっていうと、アパレル店員の声かけ。
アパレル店員って、隙あらば話しかけてきますよね。
あれ正直、鬱陶しいし、意味がわかりません。
アパレル店員と会話が決め手で、服を買ったことがないんですよね。
なので今回は、2つのことを考えます。
- 1つ目は、アパレル店員はなんで意味不明な声かけをするのか?
- 2つ目は、アパレル店員がするべき声かけの正解を考えてみます!
アパレル店員の声かけが意味不明すぎる
前々から思っていたんですけど、アパレル店員の声かけって意味不明すぎるんですよね。
「そりゃそうだろ!」とか、「勝手にしますよ!」ってことばっかりなんですよ。
例えば、こんな感じです。


そんなこと言われなくても合わせますよ!
こっちは服買いにきてるんだから、合わせずに買おうと思いませんし、自由に合わさせて鏡を見ますよ!
大葉せんせいは、よく言われるんですけど、なんだこいつって思ってます。


これも、そりゃそうだろ!ってタイプの言葉ですね。
試着室あるんだから、試着できるのは知ってますよ。ていうか服って大体試着できますよね。
逆に試着できないことの方が少ないんだから、試着できないときだけ言ってこいってことです。


知らないが!お前が持っているから、買おうってなる人がいると思ってるのか?
何様なんだ、お前は!ファッションリーダーのつもりか!
逆に嫌だよ、お前とおそろい…


特に探してないんだけど、なんかあれば良いなってみてることが多いですよね。
なので返答としては、「いやー、別に探してないです」ってなります。
なんだこれ…無駄すぎる会話。居心地悪いわ!


これに至っては、もの凄い下に見られてる感じします…
お前は普段、服を見る事も許されないでしょうが、今回は私たちの寛大な心で、服を見ることを許しましょう!ってことですか。
意味が分からない度でいうと、トップの声かけです。笑
こう言った声かけで、服を買おうと思わないですよねー笑
正直、話しかけないでもらいたい
店員との会話を購入の決め手にする人とか、店員と会話したい人っているんでしょうか?たぶんいないと思います。
正直ゆっくり1人で服を見たいので、放っておいて欲しい人の方が多いんじゃないでしょうか?
そう思ったので、ググってみました。
検索してみると、出るわ出るわ、店員に話しかけられたくない論。
芸能人の滝沢カレンさんも、店員の声かけはいらないと言っています。
『しらべえ』というサイトでアンケートを取っていました。
みんな嫌なんですよねー、店員も服を買う立場でもあるのに何で分からないでしょう?
なんであんなバカみたいな声かけをするのか?
何であんなバカみたいな声かけをするのかというと、根性論で服を売ろうとしているからです。
服ってお客さんが手にとって見ると、もともと綺麗に畳んであるのが崩れて汚くなりますよね。
そのためにアパレル店員は、お店の服を整理して回っています。
経営者の人が考えたんでしょう。「ただ、お店を無駄だなー、声でもかけさせとくか」と。
つまり声かけをする根拠がないんですよね。声かけをした方が売上が上がるなんて話も聞いたことがありません。

意味がないんです。
アパレル店員の声かけの正解
アパレル店員の声かけが意味不明すぎるので、もう大葉せんせいが正解教えちゃいます。

みなさん誰から、1番影響を受けますか?
たぶん、みなさんが1番影響を受けるのって友達だと思います。
例えば、友達が面白い映画見に言ったって聞くと、見に行きたくなりますし。
美味しいもの食べに行ったって聞くと、言ってみたくなりますよね。
芸能人が美味しい食べ物食べに行ったって話よりも、友達の美味しいものの話の方が食べたくなりますよね。
心理学的にも、自分に近い存在から1番影響を受けるということが分かっています。
つまりアパレル店員は、お客さんの友達になれば良いんです。
今までのアパレル店員って、セールストークから始めていましたよね。
これじゃあ友達にはなれません。
どんな会話をすれば良いのか…
それは、「お昼ご飯なに食べた?」とか「これからどこ行くの?」とか、友達とする会話です。

そこでまずお友達になれば、服の話になったときに、アパレル店員の言葉の重みが圧倒的に違ってきます。
これが、アパレル店員の声かけの正解なんです!
例えば、カリスマショップ店員の「ぺえ」は、この方法でカリスマと言われているんですよね。
まとめ、アパレル店員は意味不明な声かけをするな
アパレル店員の声かけって、本当に意味不明ですよね。
特に、「どうぞーご覧ください」ってやつ。

聞いたときには耳を疑います…嘘だろっ?
意味不明な声かけをするぐらいなら、黙っていた方が良いと思います。
話しかけられると、居心地が悪いって人も多いですからね。
あえて、話しかけるとしたら、服以外のことで喋りかけて欲しいんですよね。
「ランチどこいくのー」とか、「あの映画見ましたー?」とか。
そういう声かけをされたら1度耳を傾けちゃいますよね。

全国のアパレル店員さん、よろしくお願いします!
それではー大葉せんせいでした!