ブログの記事を増やしまくれる錬金術を思いついた件

どうもー大葉せんせいです。

大葉せんせいは、ブログの大発明をしてしまいました!

どんな発明かというと、ブログの記事を増やす方法。

答えを言っちゃうと、人に書いて貰えばいいんです。

 

「えっそれって、ライターに頼むってこと?」

いやいや、そうじゃないんですよ

今回発明した方法は、無料で人に書いてもらう方法です!笑

どんな方法なのか説明していきます!

記事を増やすのは大変。

大葉せんせいは、記事を毎日投稿しています!

この毎日記事を投稿するっていうのが、結構大変なんですよねー

 

ブログを書くのは基本的に楽しいんですよ。

でも、すごい疲れた日とか、面倒だなーと思うときもあるんですよね。

深夜にブログを書くのは辛い!笑

それに大葉せんせいは、ブログの記事を1日に1記事投稿するのが限界。

本当は、3記事でも4記事でも投稿したいんですよ。

ブログでアウトプットしたぶん、インプットにも時間も必要です。

なので記事を書く時間が、なかなか時間が取れないときがありました。

 

そのときに、どうすれば良いのか、思いついちゃいまいた。

あ、人に書いて貰えばいいんだ!

記事を増やす錬金術

つまり、どうすればいいのか解説します。

簡単なことなんですけど、

『大葉せんせいの雑記ゼミ』に記事を載せたい人がいたら、載せるんです。

なので人に書いてもらって、載せるだけなんですよね。

 

人に書いてもらうので、1日に何記事でも投稿できるという話です。

人のブログに記事を載せたい人なんているのかよ?
結構いると思うよ!大葉せんせいも大手ブログに記事を投稿できるなら、やりたいし

実は、記事を書く方も、載せる方も、ウィンウィンな関係なんですよね。

ウィンウィンな関係

ブログを書いてもらって、記事を載せるってことは、実は記事を書く方も載せる方もメリットがあるんですよね!

記事を載せる側のメリット

記事を載せる側のメリットは、もちろん記事数を増やすことができるということです。

あと記事を書く手間も少なくなりますし、いろんな人が記事を書いてくれるので、記事の多様性が一気に広がります。

記事を書く人が一人だと、どうしても記事の傾向が偏ってしまいますよね。

 

記事を書く側のメリット

記事を書く人にもメリットがあります。

書いてもらった記事を載せるとき、もちろん〇〇ブログの〇〇さんに書いていただいた記事ですって明記しますし、リンクも張ります!

つまり記事を書いた人が、自分のブログの宣伝ができるんですよね。

あとリンクをもらえるので、SEO的にも良い効果があります。

つまり他の人のブログに記事を乗っけるっていうことは、無料で宣伝してもらえるってことなんですね!

 

ブログを開始した初期の頃って、どんなに良い記事を書いても、検索流入がありませんし、リンクも貰えません。

なので多くの人がいろんなことを試してみると思うんですけど、1番簡単効果があるのって、有名なブログで取り上げてもらうこと。

この方法を実践しているブログって、意外とありませんでしたよねー
書いた記事が面白ければ絶対にブログのファンが増えるという、それこそウィンウィンな関係ですね。

記事の募集。

『大葉せんせいの雑記ゼミ』に記事を書いて、自分のブログを宣伝したい人がいたら連絡ください!

 

問い合わせフォームでも良いですし、ツイッターでも良いですよ

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”サイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]
まあ正直、他人のブログの記事を書いてくれる人なんて、いないかもしれませんねー笑

でも新しい試みとして、思いついてしまったので、発表せずに入られませんでした。

この新しい試みが面白いと思った方がいたら、記事書いてください!お願いします!笑

まとめ、楽をしようという思想は良くない。頑張る。

ブログって結構大変なんですけど、楽をしようと思うとダメなんですよね。

 

大葉せんせいは、怠惰なので、楽をしようと思うとスグに記事を投稿しなくなってしまうと思います。

なので、人に記事を書いてもらうのも良いんですけど、自分がサボらないのが1番大事。

毎日記事投稿は続けていきます。

 

『大葉せんせいの雑記ゼミ』をよろしくどうぞ!

それではー大葉せんせいでした。

>大葉せんせいとは?

大葉せんせいとは?



ブログ月間5万PV「面白い考え方が身につく記事」をテーマにブログ更新中。記事の内容は、アニメ〜経済まで幅広く! テレビ局勤務。企業で働くことに疑問を持った25歳
もっと詳しくTwitterFacebook

note

欲しいもの

CTR IMG