いまだに牛丼を食べている人は、今すぐ、海鮮丼にしましょう!
それだけで健康になれるし、頭が良くなって、生産性も上がりますよ。

大葉せんせいは、家の近くに500円の海鮮丼を売っているお店があって、かなりの頻度で海鮮丼を食べています。
なぜそんなに海鮮丼を食べているのかというと、生魚には、認知機能を高めてくれたり、メンタルが改善したりといい効果ばかりだから。
しかも、海鮮丼はおいしい!!
じゃあ海鮮丼を食べるしかないですよね。
500円の海鮮丼を売っているお店は全国にあって、有名なのが丼丸・笹互。
みなさんも店舗を検索して、今すぐ駆け込みましょう!
丼丸・笹互どういうお店なのか?
丼丸・笹互は、全ての海鮮丼を500円で提供しているお店です。
「500円だとショボイ海鮮丼でしょー?」と思っている方、食べてみると全然違いますよ!大葉せんせいの職場の近くにある寿司屋のランチ海鮮丼よりもおいしいですよ笑。
なぜそんなおいしい海鮮丼を500円で提供できるのかというと、丼丸・笹子・笹舟はチェーン店なので、大量仕入れをできるから、安いのです。つまり500円海鮮丼は、企業努力のたまもの!
大葉せんせいは、休日のお昼ご飯は、丼丸の海鮮丼に決めています。
丼丸オススメ
大葉せんせいは、丼丸によく行くので、丼丸のおすすめメニューを紹介しようと思います。
笹子・笹舟も似たようなメニューがあるので、参考にしてみてください!
魚河岸丼
魚河岸丼は、マグロの赤身、ネギトロ、イカ、イクラ、ウニが載っている丼です。
これが500円って、すごいですよね。
ウニが載っているのが、かなりの高評価!
そのほかの具も最強のメンツが集まっちゃったなーって感じ。
大葉せんせいが、1番食べている海鮮丼ですね。
海峡丼
海峡丼は、マグロの赤身、イカ、ホタテ、カニフレーク、小海老、とびっこ、イクラが載っています。
びっくりするくらい具が載っていますね。
貝も載っているのが高評価ポイント。
いろいろな魚介を楽しみたい方には、これでしょう!
エビづくし
エビづくしは、3種類のエビが、たくさん載っています。
ボイル・小海老・赤エビとエビのオールスターが集まっています。
エビ好きの人には、たまらない海鮮丼ですね。
エビづくしは、栄養とかじゃなくて、おいしいからオススメです笑。
なぜ海鮮丼なのか?
「社会人最強ランチ」でも、寿司を食べることを推奨しています。
そんな海鮮丼は、どこがいいのでしょうか?
生魚には、フィッシュオイルやDHA多く含まれていて、食べると健康にいい効果があります。
生魚に、どんな効能があるのかというと…
[box class=”blue_box” title=”生魚の効能”]
メンタル改善
筋肉量が増加
脳機能の改善
[/box]
どれくらい食べればいいのかというと、週に200g。だいたいiPhone2台分くらいですかね。
そこまで多い量ではないんですが、意識しないと食べない量ですよね。
なので海鮮丼を積極的に食べた方がいいなーと。
出来れば青魚系がオススメですね。サバとかサーモンとか。
まとめ
ということで、500円で生魚を気軽に食べられる丼丸・笹子・笹舟が最強だよねって話をしました。
検索してみると、意外とあるので、みなさん行ってみてください。ファストフードとか、牛丼食べるくらいなら、海鮮丼食べた方が健康にいいですよ!
ただ、健康を考えるなら、海鮮丼だけでは、栄養的に足りない部分もあります。
そのほかの栄養素は、別のところで補う必要があるんですけど、体にいい栄養素を効率よく摂取できるサプリをまとめているので、つづきはnoteをご覧ください!
それでは、大葉せんせいでした。