みなさん、Blu-rayで持っている映画をiPhoneで見たいなーと思ったりしたことありませんか?
大葉せんせいは、通勤が電車で片道1時間くらいかかるので、その間映画を見たいなーといつも思ってます。
大葉せんせいは、Amazonプライムビデオに入っているので、ストリーミングで映画を見るワケですが、見ない理由がありまして…
通信制限が怖い!!
大葉せんせいの月の通信容量は、2GBなので、映画なんて見たらスグに通信制限をかけられて、もう何もできないんですよね。
ほとんどの人が同じ状況だと思います。しかし電車のなかで、映画を見ている人って見かけますよね。
あれ、どうやってやっているのか、解説します!
結論から言っちゃうと、ブルーレイをリッピングして、iPhone(Android)で見れる形式に変換して、入れちゃえばいいんです!
Leawo Blu-ray変換 for MacはMacで全てのブルーレイやDVDディスク、フォルダ及びISOファイルを4…
MacでBlu-ray見たいんじゃ![word_balloon id="1" position="L" size="M" balloon="line" name_position="under_avatar" radius="tru[…]
Blu-rayをコピー&変換
『Leawo Blu-ray変換 for Mac』は、一体どんなソフトなのでしょうか?
一言で言うと、MacでブルーレイとDVDをリッピング(データを抜き出す)するソフトです。
どういうときに使うかっていうと
- Blu-rayをiPhoneで見たいとき
- Blu-rayの映像を編集したいとき
- Blu-rayの映像をコンパクトに収納したいとき(物理)
っていう感じですね。
特にiPhoneで、通信制限を気にせずに映画を見れるのが、かなり良いかと。
あと大葉せんせいが気に入っている機能は、映画の音声データをmp3なんかに変換して、iPhoneで聴くこと。『君の名は』の音声だけでもかなり楽しめますよ。

映画好きなら、音声だけで脳内再生しても映画を楽しめますよね笑
さらに『Leawo Blu-ray変換 for Mac』について詳しく解説していきます!
コピープロテクトを外せるか?
『Leawo Blu-ray変換 for Mac』でBlu-rayディスクのコピーガードを解除することができます。
解除できるプロテクトは、ざっとこんな感じ
- BD+
- AACS
- 地域コード
- MKB61 と MKB62
- CSS-DVD
コピーガードの種類なんか言われても分かりませんよね。大葉せんせいも分かりません笑
とにかくほとんどのコピーガードは突破できるということです。大葉せんせいの持っている『スパイダーマン スパイダーバース』や『君の名は』でもコピーできました。
こんな人にオススメ
『Leawo Blu-ray変換 for Mac』がオススメな人は、こんな人…
- 通信制限が気になる人
- 動画を編集したい人
- BDプレイヤーを探している人
もちろんオススメな人は、「スマホを使って、外で映画を見たいけど、通信制限が気になる」って人ですね。
通信制限って意味が分からなくて、通信制限になっちゃうと普通のブログですら開くのに10秒とかかかって、まともにネットできません。
なのでモバイルWi-Fiなんかを持ち歩いていない人は、外では動画を見ないようにしているんじゃないでしょうか?
データを直接iPhoneに入れちゃえば、通信制限を全くせずに、映画を見ることができます。
あとは、動画を編集したい人ですねー。BDは、中身のデータをそのままコピーするとTS形式かiso形式のファイルになってしまうので、そのままだと動画編集ソフトに読み込ませることができません。
なのでBDの映画を編集したい場合は、mp4なんかの形式にしないといけないので、そういったことをしたい人は、『Leawo Blu-ray変換 for Mac』は、かなりオススメです。
あとオススメしたいのが、BDプレイヤーを探している人。今回『Leawo Blu-ray変換 for Mac』を触っていて気づいたんですけど、普通にBDプレイヤーとして有能ですね。
Macは、あまりBlu-ray環境が整っていなくて、再生するだけでも一苦労します。無料のVLCプレイヤーなんかだと、Blu-rayディスクのAACSっていうプロテクトの情報をこちらで外さないといけないので、面倒です。
なので標準でAACS対応のBlu-rayプレイヤーって、実質有料のソフトしかなくて、『Leawo Blu-ray変換 for Mac』がブルーレイプレイヤーとしても、ブルーレイ変換ソフトとしても最安の部類かと思います。
なのでMacで
- Blu-rayを見る
- Blu-rayをコピーする
- Blu-rayの形式を変換する
のどれかをしたいんだったら、『Leawo Blu-ray変換 for Mac』を買うことをオススメします。
ちなみに価格は、5,500円なんですけど、よく半額セールをしているので、タイミングを見計らって買うと、結構安いですよ!
映画をiPhoneで見れる形式に変換できる
『Leawo Blu-ray変換 for Mac』で変換できる形式は、ざっとこんな感じ
動画
- MP4
- MOV
- MKV
- FLV
- F4V
- AVI
- 4K MP4
- 4K MKV
音声
- MP3
- AAC
- AC3
もちろん、変換するときにデータの圧縮率なんかも選べるので、グッとデータを削減することもできますし、無圧縮の高画質にすることもできますよ!
iPhoneで見るならmp4に変換ですね。
Blu-rayプレイヤーとして使えるか?
『Leawo Blu-ray変換 for Mac』が、Blu-rayの映像を別の形式に変換できることは分かりましたが、Blu-rayプレイヤーとしては、使えるのでしょうか?
使ってみると、普通にBlu-rayプレイヤーとして使えました。音声も選べるし、字幕も選べます。

Macは、Blu-rayプレイヤーの環境が乏しいので、『Leawo Blu-ray変換 for Mac』をBlu-rayプレイヤーとして買うのもアリかと思います。
各社の値段比較
コピーガードを排除してくれる、Blu-rayリッピングソフトの価格を比較してみようと思います。
- 『Leawo Blu-ray変換 for Mac』の1年ライセンス…5500円
- 『DVDFab Blu-ray リッピング for Mac』の1年ライセンス…7464円
マジで、Macだと、この2つしかないっていう笑。Windowsだと、他にも選択肢があるんですけどねー…
コピーガードを取り除いてくれる機能がいらなければ、無料のソフトもあるのですが、市販の映画などでコピーガードがついていないことは、まずないので、有料ソフトを買わざるを得ませんからね。
『Leawo Blu-ray変換 for Mac』は、1カ月の無料体験ができるんで、気になる人は使ってみると良いと思います。
あと買うタイミングは、セールをよく行なってるので、セールのタイミングで買うとかなりお得です。50%オフになっていることも笑
使い方の解説

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

音声を抽出して聴くのが面白い
ちなみに大葉せんせいが『Leawo Blu-ray変換 for Mac』の機能で1番気に入っている機能が、Blu-ray・DVDを音声に変換する機能。
『君の名は』のBlu-rayを音声に変換して聴くのなんか、めっちゃ面白いですよ。
大葉せんせいが大学生のときに、ニコニコ動画に『ルパン三世 カリオストロの城』の音声ファイルがアップロードされていて、映画って音声だけ聴いても楽しめるんだなーと気づいたことがありました。
外で映画を見る人って、意外と少ないと思います。しかしスマホユーザーのほぼ100%の人が外で音楽を聴いていると思うんですよね。と考えると、動画よりも、意外と音声の方が身近なんじゃないかと。映画も見る時代から、聴く時代ですよ笑
やっぱりライブの音声っていうのは、アルバムとは違って、臨場感があるもの。大葉せんせいは、普通のアルバムの音楽よりも、ライブ音源の方が好きですね。
しかしライブ音源って、あまり出回っていませんよね。なのでライブDVDなんかを音声ファイルに変換できる『Leawo Blu-ray変換 for Mac』は結構使えるなーと。
みなさんも思い出のライブ映像を音声にして、通勤中なんかに聴いちゃいましょう!
うーんと思う点
『Leawo Blu-ray変換 for Mac』を使ってみて、うーんと思う点がありましたので、紹介しておきます。
変換終了までの時間がでない
『Leawo Blu-ray変換 for Mac』では、映画をmp4なんかに変換できるワケなんですけど、映画1本まるまる変換するので、それなりに時間がかかるんですよね。
変換の進捗は、パーセントで表示されるんですけど、あとどれくらいの時間で変換が終了するのかは表示されないんですよね。
映画を1本mp4にするのは、設定にもよりますが、映画の実尺くらいかかると思ってください。音声ファイルへの変換だったら、30分くらいですかね。
4K UHDも見れるか?
やっぱりMacで4K UHDソフトを見たいんですよね。4K mp4に変換できるということで、4K UHDのディスクを読み込んで変換できるのかなーと思っていたんですけど、できないみたいです。
4K UHDのディスクを『Leawo Blu-ray変換 for Mac』に読み込ませようとしたら、エラーになっちゃいました。
4Kは、やっぱりMacで見れないんですねー。さすがにディスクから直接再生できないくても、データの抜き出しからの再生は対応してあると良かったーと思う限りですね。
カスタマーサービスが日本語対応で、丁寧
「Leawo って会社は、海外の企業なので、カスタマーサービスとかどうなってんの?」ってことを心配になってしまう人もいると思います。
その辺は、心配いらない感じですね。
Leawoさんは、日本での販売に力を入れているみたいで、日本語対応も完璧です。「使い方が分からないから教えて」みたいな質問でも分かりやすく説明してくれますよ。
カスタマーサービスについては、前の記事でも検証済みなんで、心配いりません。
(たまに日本語変なときもありますが、外人クオリティということで。理解できない範囲ではないって感じです笑)
で最後に『Leawo Blu-ray変換 for Mac』を使うときの注意点なんですけど、「法律を守って、私的複製の範囲で使ってね」ということで締めさせていただきます!
Leawo Blu-ray変換 for MacはMacで全てのブルーレイやDVDディスク、フォルダ及びISOファイルを4…