
人生の目標を見つけたいと思っている人って多いとですよね。
自分は何をやるべきなんだろうかと……
大葉せんせいも、人生の目標については考えてきました。
考えているうちに、どう考えれば人生の目標を設定できるのか分かってきたんですよね。
今回紹介する方法は、
- 墓にどう刻むか?
- 何に嫉妬するのか?
- 夢は何か?
の3つです。
それぞれ解説していきます。誰でも3つのうちどれかで、人生の目標を設定できるようになっています。

墓に何を刻むのか?
大葉せんせいが1番オススメしている方法ですね。
墓にどう刻むかを考えると、人生の目標を設定できます。
例えば大葉せんせいであれば、「創造的な男、ここに眠る」とか。「面白い話をしたりなかった人、ここに眠る」ですかね。

知り合いにどう刻むかを聞いたら「〇〇という服のブランドの創立者、ここに眠る」かなーと思いました。

「墓に何を刻むのか」っていうのは、「自分の人生をどう生きたいか」ということなんですよね。
でもただ漠然と人生をどう生きようか考えてみても、答えは見つかりにくいですが、考え方をちょっと変えてみると、意外と思いつくものです。
墓に何を刻むのかを考えると、人生の目標を設定しやすいというのが分かったと思います。
何に嫉妬するのか?
みなさんは、なにに嫉妬するでしょうか?
- お金を持っている人でしょうか?
- 色んなところに旅行に行っている人でしょうか?
- 夜の街で遊び歩いてる人でしょうか?
誰でも羨ましいと思うことってありますよね。つまり、それが人生の目標です。
お金に嫉妬する人は、お金が欲しいと思っているんですよね。
色んなところに旅行に行く人に嫉妬する人は、色んなところに旅行に行きたいんです。
ということで、何かに嫉妬している人は、人生の目標を見つけるのが簡単で、嫉妬している内容を目標にすれば良いんです。

なりたくないものに、嫉妬ってしません。
例えば、大葉せんせいはプロ野球選手には全くないので、嫉妬はしません。
でも、ブログで飯食っている人には嫉妬するんですよね。

何でブロガーに嫉妬するかというと、そういう縛られない生き方を自分もしてみたいと考えているからでしょう。
こういった感じで、嫉妬する対象が自分の人生の目標になるのです。
夢は何なのか?
夢が何かを考えると、人生の目標を設定できます。


そりゃ夢は、人生の目標だよね…。ないから困ってるんじゃんと思った方。
でもちょっと待ってください、全く夢ってありませんか?
- 広瀬すずと付き合いたいとか。
- 100億円欲しいとか。
- ハリウッド映画の監督をやりたいとか。
このレベルの夢なら誰でもありますよね。でもみんな、「夢ないです」って答えるんですよね。
これが何でかっていうと、夢が大きすぎて、無いものになっちゃってるから。
実は、何でも良いから夢あげてみてって言うと、誰でも夢ってあるんですよね。
夢に大きすぎるっていうのはありません。実際にハリウッド映画の監督をやっている人がいるんですから。
100パーセント不可能ではないんですよね。
その夢を実現させるにはどうすれば良いのかを考えると、人生の目標と行動が決まってきます。
例えば、広瀬すずと付き合いたいなら、芸能界に入るとか、IT社長になるとか、やろうと思えば出来ることはたくさんあります。
ということで、みなさんの夢はなんでしょう?それが人生の目標です。

【まとめ】人生の目標が決まれば、やることが決まる
たぶん今回紹介した3つの方法で、ほとんどの人は人生の目標を設定できかと思います!
3つの方法で1番難しい方法は、「墓に何を刻むか?」を考えることだと思います。
ほかの2つは、結構すでに考えた感情の再発見という感じでスグに出来ると思うですけど。
大葉せんせいも、墓にどう刻むかは、ずっと考え続けています。
大葉せんせいの場合は、「世界で有数の創造性、ここに眠る」みたいな感じです。
墓にどう刻むかを考え出してから、自分がクリエティブなことをしたかったんだなと自覚出来ました。
みなさんも、人生の目標を持って行動しましょう!
それでは大葉せんせいでした。