
大葉せんせいは、買い物で大失敗しました。
何を買ったかというと、Oculus lift s!
なかなか買うのに勇気がいったんですけど、結局使えないまま……
何が原因かというと、よく調べず買ったことです。
今回は大葉せんせいの大失敗談を報告します!
[kanren postid=”1531″ date=”none”]第1のしくじり、VRゲームがプレイ出来ない
まず、第1のしくじりは、Oculus lift sを買う前にさかのぼります。
というのも、VRで大葉せんせい好みのソフトが発売されたんです。
それが『狼と香辛料VR』ゲームというよりは、体感するアニメみたいな作品。
大葉せんせいは、『狼と香辛料』を見て経済学部に進学したくらいなので、これは買うしかないだろと使命感を感じ、発売日に購入しました。
これが長い長いしくじりの始まりだったのです…
大葉せんせいは、『狼と香辛料VR』をゲームというよりも、360度映像みたいなものだと思っていたんですよね(完全な思い込み)。
360度の映像って、YouTubeでもあるように、ディスプレイとマウスで見ることが出来ます。
ということで、『狼と香辛料VR』もディスプレイとマウスで見ればいいかなと思っていたワケです。
しかし違っていました。
VRのソフトを起動すると、僕のiMacくんに忠告されます「君VR接続してないよね?」
そこで、気づいてしまいました…

第2のしくじり、確認せずOculus lift sを購入する
ここからしくじりは加速していきます!
VR見れないだったら、VR買えばええんやろ!
ということで、とりあえずVRの機種を調べることしました。Oculusとか、HTC viveとか、いろいろあるみたいなんですけど、とりあえず最新機種買っとけば良いだろう、と早速Oculus lift sを購入。
購入から届くまで、1週間ぐらい楽しみで楽しみで、毎日早く届かないかなーと思っていました。
そして、ついに到着!
使用感レビューも書いちゃうぞと、ツイッターに、到着報告までしちゃいました。
oculus rift s買ったぞおおおおお
ひいいいいいあい! pic.twitter.com/Sntsb3FvCN— 大葉せんせい (@oobablog) 2019年7月9日
さぁ、早速使ってみよーと思って、Oculus lift sのドライバーインストールページに行くと…
画像で。
あれ、ダウンロードボタン1つしかないぞ…ざわざわ…
…とりあえず、ダウンロードして…
exeやんけ!!!!!!
exe…
あれ!まさか天下のApple様に対応してないなんてことないよね。ここで初ググり。
そして分かる真実…

ここまでで、しくじりの神さまである、大葉せんせいのしくじりは止まりません。
ここまで来たら、どーにでもなれ!
第3のしくじり、よくわからずBoot Campを試してみる
Windows のドライバーしかなくて、Oculusが動かないんだったら、MacでWindows をBoot Camp(仮想マシンとして起動)して使えばええやんけ!
ということで、早速Windows 10のOSを買ってみました。
Boot Camp自体はものすごく簡単。
しかしOSのインストールですので、それなりに時間がかかりました。
そして、Mac上でWindows起動。
MacでWindowsが動いていると感動がありますよね。
そのWindows上で、Oculusのドライバーをインストールして、exe起動っと。
おお起動できた!やったぜ!大逆転!
と思ったのもつかの間、セットアップの途中で、グラフィックボードのドライバーを最新にしろと言われたので、ドライバーを更新。」(OSインストールからここまで5時間)
すると………………
Macの上のWindowsくん「君のグラフィックボードじゃ、Oculus出来ないよ」

ああああああああああああああああああ
くそくそ!
やらかした。やらかした。あああああああああああ
そして、伝説へ(メルカリへ)
ということで、せっかく買ったOculus lift sだったんですけど、結局メルカリに売ってしまいました。
それなりに高い金額で売れたんですが、メルカリが手数料を1割ももっていくので、結局マイナス。
普通に損しました…笑。
もちろん『狼と香辛料VR』も見れませんでしたし、残ったのは必要ないWindows10だけ笑。

【まとめ】Macユーザーは、何か買う前に入念にリサーチしようね!
友達から、こんな至言をいただきました。
マックユーザーはPCで使うもの買う時に絶対チェックしないとダメよw
— ズッカズ (@zukkazu_no_mori) 2019年7月9日
まあ、こんなしくじりを重ねるのは、大葉せんせいだけですよね笑。
ブログやっといて、良かったって思いました。しくじりを話す場があるって、良いですね(錯乱)
それでは、大葉せんせいでした。
[kanren postid=”1531″ date=”none”]