
昼ごはんは、主に食堂で食べているんですけど、ガッツリ食べると絶対眠くなっちゃうんですよね。
昼ごはん後は、眠くなっちゃう現象が起きていました。
ガッツリ食べても眠くならない食事はないのか、探しました。そして、発見!
昼にガッツリ食べてもパフォーマンスは下がらない&健康にも良い食事、それはサラダと寿司!
そして、昼に絶対食べてはいけない食事も紹介しますよ。
ということで、今回は社会人がお昼ご飯休憩で食べるべき食事について語っていきます。
みんな、昼ごはんは、サラダと寿司食べろー。
[kanren postid=”1288″ date=”none”][kanren postid=”2186″ date=”none”]眠くなるから、食べてはいけないもの。
昼に食べてはいけないものは、脂肪の多いものです。
ということで、眠くなる食べ物は…
[box class=”blue_box” title=”お昼に絶対食べてはいけないもの”]
- ラーメン
- カレー
- 揚げ物
食堂定番食やんけ!
食堂のラインナップって、こういうところが、無能感ありますよね。
もっとヘルシーな食事を置いて欲しいものです。
ということで、ラーメン・カレー・揚げ物は高脂肪なので、お昼に食べないでください。
意外と高血糖食じゃないのが注目ポイントですね。
じゃあなんで食べちゃいけないのか解説していきます。
何で脂肪分で眠くなるのか?
なんで高脂肪食を食べると眠くなるのでしょうか?
簡単に説明すると、体内ホルモンの影響。
高脂肪食を食べると、食欲を抑制するホルモン・レプチンが増え、食欲のホルモン・グレリンが減ります。
そして睡眠ホルモンのオレキシンに悪影響が出てしまうのです。
なぜか、高脂肪食を食べると、人間の体は、睡眠の質をコントロールするオレキシン分泌に悪影響が出てしまうのです。
オレキシン分泌異常は、睡眠障害の引き金とも言われいます。
高脂肪食ばっかり食べていると、睡眠の質が下がってしまい眠くなってし舞うのです。
サラダと寿司が最強の理由
大葉せんせいの考える最強のランチは、サラダと寿司!
なんでサラダと寿司が最強なのか解説していきます。
野菜の効果
まずサラダを食べる理由ですが、
[box class=”blue_box” title=”野菜のメリット”]
- ビタミンなどの栄養が豊富
- 血糖値の上昇を緩やかにする
という効果があります。
野菜を320gの葉物野菜を食べると、11才脳が若返るという研究もあったり。
ということで、生産性もアップ出来るので、野菜は食べる理由しかないので、野菜は出来るだけガッツリ食べましょう!
大葉せんせいは、ボウルで食べてますよ!
寿司の効果
寿司の良い所は、2つあります。
- 生魚が食べれるところ
- お酢をを摂取できる
の2点。
その2つがどんなメリットがあるのか、まとめていきます。
生魚(フィッシュオイル)
生魚には、当然ですが、フィッシュオイルが含まれます。
このフィッシュオイルがものすごく健康に良くて、生産性を爆上げしてくれます。
どんな良い効果があるのかというと…
[box class=”blue_box” title=”生魚スゴイ!”]
- 筋肉を落とさずに痩せる
- メンタルに良い効果
- 脳が大きくなる
生魚スゴイですよね。
午後にメンタルが落ち込んでいたら、仕事も捗らないですからね。
そして脳が大きくなるので、生産性も爆上がりという。
昔から、生魚はDHAとか、EPAが含まれているので、脳に良いよっていう話がありましたよね。
あれは実は本当で、最近の研究でも明らかになっています。
なので、生魚は積極的に食べるべきでしょう。
大葉せんせい的には、亜鉛も摂取したいので、貝も入っているのと、なお高評価!
お酢
お酢も結構良い働きをしてくれます。
お酢は、発酵食品。発酵食品には、メンタル的にスゴイ良い効果があります。
ウィリアム・アンド・メアリーの研究で明らかになったのですが、発酵食品は、社会不安を和らげてくれるのだそう。
不安になりやすい人は、特に寿司は良いかもしれませんね笑。
他にも腸内環境を整えてくれるとか、良い効果がありますよ。
そして寿司の最大のメリットは、何よりも美味しいこと笑!!
寿司に飽きてしまった場合は、和食or地中海料理
いやちょっと待てと、毎日寿司食べてたら、流石に飽きるだろと思った方も多いと思います。

じゃあ寿司に飽きてしまった場合は、なにを食べれば良いんでしょう?
それは、和食もしくは、地中海料理です。
世界には、寿命を延ばしてくれる食事が2種類あると言われています。
それが……和食と地中海料理!!!
なので寿司に飽きてしまったら、普通に和食を食べるか、カルパッチョとか、パスタとか、アクアパッツァのような地中海料理を食べましょう!
その2つなら食べても、眠くなりにくく、健康にも良い食事になりますよ。
ただし野菜は、その食事に加えて、意識して食べると良いでしょう。
【まとめ】食事に気をつけるだけで、作業効率が爆上り
眠くならない最強のランチは、サラダと寿司ということがわかって貰えたと思います。
お寿司といっても、そんな高級なものを食べる必要があるワケじゃないですよ!
寿司といっても最近は、500円くらいで、海鮮丼が食べれるお店とか、たくさんあります。
大葉せんせいが食べているのも食堂の500円くらいの海鮮丼を食べています。
500円くらいなら、普通にお弁当買っても同じくらいですから、社会人なら財布的な痛みもあんまりないですからね。
500円とはいえ、お昼に寿司を毎日食べれるなんて、学生時代の自分に話したら、ぶったまげるでしょうね笑。
それでは、大葉せんせいでした。
[kanren postid=”1288″ date=”none”][kanren postid=”2186″ date=”none”]