【作業効率1.46倍】1ヶ月立って作業してみた感想【スタンディングデスク】

大葉せんせい
大葉せんせい
どうもー大葉せんせいです

大葉せんせいは、ちょっと前に「イスって必要ないんじゃないか」という記事を書きました。

ということで実際に、1ヶ月立って作業してみたので、その感想を報告していこうと思います。

 

実は、長時間の座っての作業って、作業効率も悪いし、健康にも悪いということが分かっています。

良いこと1つもないんですよね…

 

つまり立って作業すると、作業効率が上がるし、健康にも良いってこと。

立って作業しない理由が無いですね。

結論から言うと、立っての作業かなり良いですよ!

皆さんも、立って作業してみてください。

[kanren postid=”2508″ date=”none”]

立って作業するだけで、作業効率1.46倍

まずそもそも何で立って作業した方良いのかという話をしていきます。

 

立って作業を始めたキッカケは、立って作業についてのいろんな記事を読んだこと。

例えば、

 

[box class=”blue_box” title=”立って作業のメリット”]

作業効率が1.46倍になったとか

痩せやすくなるとか

メンタルに良いとか

[/box]

 

いろんなメリットがありますね。

そのメリットの中でも特に惹かれるのが、作業効率1.46倍。およそ1.5倍です。

大葉せんせい
大葉せんせい
それだけ作業効率が上がるのなら、立って作業するしかない!
でもそれって、本当なの?
メモ子
メモ子
大葉せんせい
大葉せんせい
反論を予想してたから、先回りして1ヶ月試してみたよ笑!

明らかに作業効率が上がった

大葉せんせい
大葉せんせい
結論から言うと、作業効率爆上げ!

立って作業すると、明らかに作業効率が上がりました。

今までは、ブログを毎日1記事更新するので精一杯だったんですけど、今は難なく出来るので、空いた時間を別のことに使っています!

 

[box class=”blue_box” title=”ブログ更新以外に出来るようになったこと”]

本を読む

ノートを書くとか。

映画を見る

[/box]

 

ということで、作業効率は明らかに上がっています!

 

最初、大葉せんせいも嘘だと思っていたんですけど、立っていると眠くならないので、それだけでも大きな効果があるものですよ。

 

大葉せんせいの作業環境です笑。

スタンディングデスクは、それなりに値段がするので、冷蔵庫の上にパソコンを置いてブログを書いています!

 

正直これで十分な感じがありますね。

 

みなさんも真似して良いですよ笑!

慣れるまで1ヶ月くらいかかった

ただ、スタンディングデスクの問題点があって、スタンディングデスクを始めて1ヶ月くらいは、作業効率があんまり上がらないこと。

だって今まで、立って作業したことってないですからね笑。

なので最初は、スゴイ違和感があります。

 

なんか落ち着かない感じですが、そのままスタンディングデスクを続けていると、次第にしっくりきます。

それまでの期間が、大葉せんせいの場合は、1ヶ月。

 

ある調査だと、1ヶ月半くらいは、作業効率は上がらないっていう話も出てるみたいですね。

なのでスタンディングデスクは、1ヶ月半は、続けてみてから判断してください。

損はないですからね!

 スタンディングデスクとは?

Bauhutte (バウヒュッテ) 昇降式 スタンディングデスク (幅70cm×奥行45cm) BHD-700

スタンディングデスクとは、そのまんまの名称で、立って作業出来るデスク。

ほとんどのスタンディングデスクは、高さが調節出来るようになっていて、座りたくなったら高さを低くすることも出来ます。

 

その上位のデスクとして、トレッドミルデスクというのがあって、アップル社などで採用されています。

どういうのかというと、ルームランナーと、デスクが合体しているもの笑!

ただ作業効率は、高いようで、お金と場所があったら欲しいですね!

ということで、簡易的にトレッドミルデスクを作る方法として、スタンディングデスクの前にステッパーを置く方法が流行っているみたいです。

むしろ座ると疲れる

スタンディングデスクを続けていると、長時間座っていることが苦痛になってきます。

今、足の血流が滞ってんなーって、感じがするんですよね。

なので普通に会社でデスクワークをやっているときに、立ちたくて仕方なくなってきました笑。

 

長時間座る弊害は、エコノミー症候群でもわかるように、血流が悪くなることで起こります。

血流の悪さは、エコノミー症候群まで行かなくでも、座っている限り起こっているので、立った方が良いんですよね。

【まとめ】今すぐに立って作業した方が良い

スタンディングデスクのメリットと、感想を報告してきました。

スタンディングデスクは、想像以上に良いものですよ。

みなさんは、座って作業を続けるでしょうか?

 

立って作業する人は、座って作業する人よりも、1.46倍のペースで作業していますよ!

なんだか座っていられなくなってきましたよね笑

座っているだけで、なんだか負けているような気分になってきます。

たぶん近いうちに、社会が座るのをやめるでしょうね。

それでは、大葉せんせいでした!

[kanren postid=”2508″ date=”none”]
>大葉せんせいとは?

大葉せんせいとは?



ブログ月間5万PV「面白い考え方が身につく記事」をテーマにブログ更新中。記事の内容は、アニメ〜経済まで幅広く! テレビ局勤務。企業で働くことに疑問を持った25歳
もっと詳しくTwitterFacebook

note

欲しいもの

CTR IMG